blog-name

04
2017

犬にやさしい国、ニュージーランド

CATEGORYNZの犬事情
私達がよく行くワナカのマウント・アイロンの入り口にはCattle Stop(キャトル・ストップ)と呼ばれるゲートがあります。

今までは手で開け閉めする普通のゲートだったのですが、今年になってこのキャトルストップが新設されました。

gaku (67-1)

キャトルストップとは、鉄の棒が隙間をあけた状態で嵌められていて、4足歩行の動物は怖がってこの上を越えることができないので、ファームから家畜が逃げるのを防いだり、害獣が敷地内に侵入するのを防ぐ効果があります。

このキャトルストップにより、マウントアイロンにたくさん生息している野ウサギなどが住宅街に入り込むのを防ぐことができるのですが、4足歩行である犬たちも通過できないという問題が・・・。

しかし、そこは動物大好きニュージーランド、もちろん犬だけの為に専用ドアを作ってくれています。

gaku (67-2)

普通の犬はこのドアを自分で押し開けて通過するのですが、ガクは怖がって全然ダメでした。

呼んでもダメ、引っ張ってもダメ・・・

サイクリング中の子供達に笑われながらも、必死でガクの名前を呼びながら『怖くないよ~。大丈夫だよ~。』と声を掛け続ける私達。

こんなちょっとしたことでも、子犬にとっては未知の体験。

外出はいつもチャレンジの連続です。


---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

Tag:ニュージーランドゴールデンレトリバー

0 Comments

Leave a comment