フローリングの滑り止め
日本の通販サイトなどを見る度にNZでもこんな便利な物が買えたらいいのにと思ってしまいます。
我が家の最近の悩みはフローリングの滑り止めです。
まだ体重が軽かった頃は特に滑る様子もなかったのですが、体が大きくなるにつれ踏ん張ることができなくなってきてしまいました。
日本では滑り止めのワックスや吸着マットなどいろいろな専用グッズが売っているようですね。
ホームセンターで相談してみたのですが、この辺りでは滑り止めと謳っているような商品は売っておらず、店員さんにも『うちもフローリングで犬を室内飼いしてるけど、そんなの気にしたことないわ~』と笑われる始末。
もちろんラグやカーペットを敷くという手はありますが、今は足下フワフワ=トイレと認識しているようなのでできれば避けたい。。。
滑り止めとして売っている商品がないなら、滑らなそうなやつを塗ってみようと一か八かで使ってみたのがフローリング用のグロスです。

グロスを塗る前とはこんなに違います。

あれ?ガクくん?

カメラを向けると自らカメラ目線でポーズしてくれるのでとても助かるのですが・・・

まぁ、ごはん粒の件は置いといて・・・本題の床の件ですが、グロスを塗ったら全く滑る様子がなくなりました。
防水性が高いので、おしっこを失敗しても掃除がラクチンです。
今後さらに体重が増えたらまた滑ってしまうかもしれませんが、今のところ大成功です。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村