blog-name

16
2017

クレートトレーニング始めました。

ガクが一番嫌がること。

それは、サークルに閉じ込められること。

我が家にやって来てすぐにトイレトレーニングの為にサークルに入れたのですが、泣き叫び、サークルを破壊しそうなくらい突進したり噛みついたりが続いたので、サークルを使ったトイレトレーニングは諦めました。

それは今も変わらずで、サークルに入れることができない為、サークルは部屋を仕切るフェンスとして使っています。


閉じ込められることが大嫌いなガクには困難が予想されたクレートトレーニングですが、将来的に絶対必要なトレーニングなので、気合いを入れてスタートしました。

gaku (39-1)

結果、全く問題なし。なんだか拍子抜けです。

以前からクレートが大好きで、よくクレート内で昼寝をしたり、大好きなおもちゃやおやつは自らクレート内に持って行って楽しんだりしているので、クレートは安心できる自分だけの場所と認識できているようです。

噛み噛みできるおやつなどを一緒に入れてあげると30分は一心不乱に噛み噛みし続けるので、扉を閉められたことすら気づきません。

しかし、噛み噛みに飽きてきた頃にふと閉じ込められていることに気づくガク。

gaku (39-2)

それでもしばらくは中でおとなしくしているのですが、構ってほしくなると扉をカリカリし始めます。

gaku (39-3)

今のところは中で吠えたりもしないので、クレートトレーニングは順調に進んでいますが、今後の課題は中にいられる時間を長くすることですね。


---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

Tag:ゴールデンレトリバーニュージーランド

0 Comments

Leave a comment