blog-name

17
2022

自然観察の森とサバイバルの森

CATEGORY山梨LIFE
ガク家がよく行く富士川クラフトパークは53ヘクタール(東京ドーム約11個分)の大規模公園です。

山の斜面にあるので園内を軽く歩くだけでもいい運動になりますが、なかでも自然観察の森とサバイバルの森はちょっとした登山気分を味わえるくらいの急斜面。


吊り橋を渡った先にあるのがサバイバルの森。

20220117-1.png

サバイバルの森というわりには舗道や展望台までの階段ががっつり整備されていて人工的。

20220117-2.png

しだれ桜の里として整地されている場所はワイルド感ゼロ。

20220117-3.png

桜の時期じゃないとなんだか寂しい森です。。。


サバイバルの森と逆サイドにあるのが自然観察の森。

こちらはワイルド感満載のエリアです。

20220117-4.png

距離的には1.5kmと短いのですがアップダウンが続くのでハイキング気分でがっつり歩けます。

20220117-5.png

ちなみに富士川クラフトパークのサイトには『倒木や動物出没などもありますので、散策の際は一人で入らないなど、くれぐれもお気を付け下さい。』との注意書きが。

20220117-6.png

実際、この時期は遊歩道が落ち葉で見えにくく、遊歩道を外れるとその先は崖だったりするのでちょっと危険な箇所もあります。

とってもワイルドな公園でアウトドア好きにはたまらない場所です!


0 Comments

Leave a comment