blog-name

11
2020

犬連れニュージーランド縦断の旅 (2)

ニュージーランド縦断の旅3日目。

この日は南島と北島を結ぶフェリーに乗船。

gaku (304-2)

カーフェリーのインターアイランダーはペットの乗船OKですが、ペットは車内で待機となります。

事前にオンラインで予約をし当日チェックインのゲートへ。

gaku (300-8)

Animal in Vehicleのサインをバックミラーに引っ掛け、ペット同伴専用レーンに並んで待ちます。

gaku (300-10)

この日はガクの他にも2頭大型犬がいました。

gaku (300-9)

貨物車両が次々とフェリーの中に入っていくので騒音がすごい。

不安なガクは鼻水したたる。。。

gaku (300-11)

ペット同伴車両は優先でフェリーの中へ。

gaku (300-12)

一番前に誘導車がいるのでついて行けばOK。

gaku (300-13)

スタッフの笑顔がとっても素敵。

gaku (300-14)

車内で待機できないわんちゃんには事前にクレートを手配することも可能なようですが、ガクはクレート嫌いなので車内で待機。

人間は車内に残ることが禁止されているので船内へ移動します。

gaku (300-16)

船内にはカフェが3つあり、快適に過ごせます。

今の時期はお客さんが少ないのでゆったりのんびり。

綺麗な景色を眺めながら3時間半の優雅な船旅を楽しみました。

gaku (300-15)

風もなく穏やかな日だったので車内にいたガクも全く問題なし。

初めての船旅を元気に終えることができました。

到着地のウェリントンは大都市なのでガク家はさっさと通過。

船内でガクのシートベルトを緩めていたのを忘れて出発してしまったのでグイグイ前に出てくるガク氏。

gaku (300-17)

海岸線のドライブを満喫しているようでちょっとカッコイイ?(笑)

ギアチェンジしないでね。(この後停まってシートベルトの長さを調整しました)


この日はウェリントン郊外のホリデーパークに宿泊予定でしたが行ってみたらNo Spaceと言われてしまった。。。

テント1個を張るスペースもない?

仕方なくさらに30分程進み次のホリデーパークに移動したもののまたもやNot available。。。

どうやらお客さんがいないこの時期、営業自体やっていない模様。

南島では予約なしでもどこでもキャンプできていたので、まさか断られるとは思ってもいなかった~

さらにサンダーストームが始まりテントを張れるような状況でもなくなってきた。

ここまで順調だったロードトリップですが、ここに来て暗雲が・・・

とにかく泊まれる場所を求めてさらに先に進むガク家でした。


つづく。


1 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/09/11 (Fri) 19:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment