03
2017
0
お庭のトイレ
CATEGORY登る犬の育て方
そろそろ庭でのトイレトレーニングを始めようと思い、裏庭にトイレを作り始めました。
芝生を剥がして木の枠(120cm x 180cm)を入れ、
(普通はこの半分くらいのサイズで十分だと思いますが我が家は大きめに作りました)

大きめの石を置いてから、その上に防草シートを敷き、

小石を敷き詰める。犬が掘っても防草シートを破かないように深めに敷き詰めた方が良いそうです。

うちの庭で一番日当たりの良い一等地がガク用のトイレになりました。
本当は庭の端に作りたかったのですが、近所に住んでいる友人がフェンス横に作ったところ、日陰になる時間が多いため臭いが酷くなってしまい、すぐに移設する羽目になったと聞いて止めました。
ガクはオープンスペースでの排泄が苦手なようなので、ここに目隠し用のスノコのフェンスを取りつける予定です。
ちなみに庭のトイレの臭い消しには重曹を撒くと良いらしいですよ。
ここまででも一日がかりの重労働でした。。。
果たして、使ってくれるでしょうか?

---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
芝生を剥がして木の枠(120cm x 180cm)を入れ、
(普通はこの半分くらいのサイズで十分だと思いますが我が家は大きめに作りました)

大きめの石を置いてから、その上に防草シートを敷き、

小石を敷き詰める。犬が掘っても防草シートを破かないように深めに敷き詰めた方が良いそうです。

うちの庭で一番日当たりの良い一等地がガク用のトイレになりました。
本当は庭の端に作りたかったのですが、近所に住んでいる友人がフェンス横に作ったところ、日陰になる時間が多いため臭いが酷くなってしまい、すぐに移設する羽目になったと聞いて止めました。
ガクはオープンスペースでの排泄が苦手なようなので、ここに目隠し用のスノコのフェンスを取りつける予定です。
ちなみに庭のトイレの臭い消しには重曹を撒くと良いらしいですよ。
ここまででも一日がかりの重労働でした。。。
果たして、使ってくれるでしょうか?

---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村