28
2020
0
犬に優しい国ニュージーランドならではの物
CATEGORYNZの犬事情
相変わらず登りまくっているガク家ですが、昨日いつものようにワナカに登りに行くとこんな物を見つけました。
犬のうんち袋専用のごみ箱↓

犬の散歩でよく使われるMt. Ironトラックの入り口に設置してあります。
『袋の口を結んでから投入してくださいね』との注意書きが。
変わった形をしていますが、これはうんち袋以外の物が入れられないようにデザインされたものだそうです。
どのくらいの頻度で回収されているのかわかりませんが、蓋を開けたらかなり臭いそう。。。
クイーンズタウンの犬の散歩道にも無料のうんち袋箱が設置してあり、飼い主は必ずうんちを回収して家に持ち帰ってくださいという看板があったりしますが、さすがにうんち袋を捨てるためのゴミ箱を見たのは初めて。
さすが犬を飼っている人が多い町ワナカ!
犬のうんち放置問題はここニュージーランドでも年々増えています。
うんち袋を忘れてしまった人用に袋を無料で提供したり、こうやってゴミ箱を設置するなど飼い主に優しい取り組みが嬉しいですね。

しかし散歩の時は必ずうんち袋を持参して拾って家まで持ち帰るというのが基本に変わりありません。
相変わらずノーリードで散歩している人が多いクイーンズタウンでは、愛犬の落とし物に気づかない人が多い。
このままではノーリードで散歩できる場所がなくなってしまいます。
こればかりは飼い主ひとりひとりが意識を高めていくしか方法はなさそうですね。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村

犬のうんち袋専用のごみ箱↓

犬の散歩でよく使われるMt. Ironトラックの入り口に設置してあります。
『袋の口を結んでから投入してくださいね』との注意書きが。
変わった形をしていますが、これはうんち袋以外の物が入れられないようにデザインされたものだそうです。
どのくらいの頻度で回収されているのかわかりませんが、蓋を開けたらかなり臭いそう。。。
クイーンズタウンの犬の散歩道にも無料のうんち袋箱が設置してあり、飼い主は必ずうんちを回収して家に持ち帰ってくださいという看板があったりしますが、さすがにうんち袋を捨てるためのゴミ箱を見たのは初めて。
さすが犬を飼っている人が多い町ワナカ!
犬のうんち放置問題はここニュージーランドでも年々増えています。
うんち袋を忘れてしまった人用に袋を無料で提供したり、こうやってゴミ箱を設置するなど飼い主に優しい取り組みが嬉しいですね。

しかし散歩の時は必ずうんち袋を持参して拾って家まで持ち帰るというのが基本に変わりありません。
相変わらずノーリードで散歩している人が多いクイーンズタウンでは、愛犬の落とし物に気づかない人が多い。
このままではノーリードで散歩できる場所がなくなってしまいます。
こればかりは飼い主ひとりひとりが意識を高めていくしか方法はなさそうですね。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
