18
2020
0
犬連れキャンプ 第2弾 in Wanaka
CATEGORY犬連れキャンプ
週末はワナカにあるグレンデューベイ・モーターキャンプ場で犬連れキャンプを楽しみました。
ガクにとってはじめてのキャンプはロックダウンに入る直前だったので、ロックダウン7週間をあけての待望の第2弾。
最低気温0℃という寒い中でのキャンプとなりました。
初日はキャンプ場にチェックインする前にクライミングを楽しもうと山を登りましたがあまりにもクライマーが多くて断念。
みんな犬好きで優しい人ばかりでしたが、万が一ガクがクライミングの邪魔をしてしまうと怖いのですぐに下山しました。
岩場までの道はかなり急斜面で大変なのですが、ガクは久々に山を登れて嬉しそう。

チェックインにはちょっと早かったけど昼過ぎにはキャンプ場に到着。
今回は友人のしんちゃんも一緒なのでしんちゃん持参のガゼボも張ってのんびりまったり。

さらにキャンプ用のエスプレッソマシーンで作ったコーヒーもご馳走になり至れり尽くせり。

ロックダウンが明けたといってもまだお客さんの数は少なく閑散としていましたが、前回ガクがビビって大変だった迫力満点のキャンピングカーはまだありました。
ここでロックダウンの7週間を過ごしたのでしょうね。

気温は低かったけど快晴で気持ちの良い1日。
風がなく湖も穏やかで綺麗な景色を満喫できました。

翌日は曇り空でただただ寒いだけの1日となってしまいましたがお陰で岩場にクライマーの姿はなく、ガクもオフリードで自由に走り回ることができました。

昨日の記事にアップしたインスタの動画がこの時の様子です。

2回目の犬連れキャンプも大成功。
とりあえずしばらくはクライミングもできて犬連れキャンプも楽しめるこの場所に通い詰めることになりそうです。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村

ガクにとってはじめてのキャンプはロックダウンに入る直前だったので、ロックダウン7週間をあけての待望の第2弾。
最低気温0℃という寒い中でのキャンプとなりました。
初日はキャンプ場にチェックインする前にクライミングを楽しもうと山を登りましたがあまりにもクライマーが多くて断念。
みんな犬好きで優しい人ばかりでしたが、万が一ガクがクライミングの邪魔をしてしまうと怖いのですぐに下山しました。
岩場までの道はかなり急斜面で大変なのですが、ガクは久々に山を登れて嬉しそう。

チェックインにはちょっと早かったけど昼過ぎにはキャンプ場に到着。
今回は友人のしんちゃんも一緒なのでしんちゃん持参のガゼボも張ってのんびりまったり。

さらにキャンプ用のエスプレッソマシーンで作ったコーヒーもご馳走になり至れり尽くせり。

ロックダウンが明けたといってもまだお客さんの数は少なく閑散としていましたが、前回ガクがビビって大変だった迫力満点のキャンピングカーはまだありました。
ここでロックダウンの7週間を過ごしたのでしょうね。

気温は低かったけど快晴で気持ちの良い1日。
風がなく湖も穏やかで綺麗な景色を満喫できました。

翌日は曇り空でただただ寒いだけの1日となってしまいましたがお陰で岩場にクライマーの姿はなく、ガクもオフリードで自由に走り回ることができました。

昨日の記事にアップしたインスタの動画がこの時の様子です。

2回目の犬連れキャンプも大成功。
とりあえずしばらくはクライミングもできて犬連れキャンプも楽しめるこの場所に通い詰めることになりそうです。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
