04
2020
0
馬も飼えます。
CATEGORY大自然の中で遊ぶ
ガク家は3年前に家を建てました。
どこに建てようかいろいろと調べている時、当時新興住宅地として売り出していたこの地域の売り文句のひとつに『馬が飼えます』というのがありました。
馬を飼う予定のないガク家は特に気にしていなかったのですが、最近になってどんどんアップグレードしていく馬用施設をみて納得。




一般人のガク家は馬を飼うだなんてセレブの世界のことだと思っていたのですが、ニュージーランドでは意外と普通の家庭でも馬を飼う人が多いようです。
そして普通に馬で散歩している近所の方々。
だいぶ前の写真ですが、ガクの後ろに颯爽と登場する馬さん↓


この辺りの散歩道ではよく馬に遭遇しますが、万が一ガクが馬をびっくりさせて乗っている人を落としてしまうと怖いのですれ違う時はすごく緊張します。
正直、散歩道にこれ以上馬さんが増えなければ良いなぁと願うガク家なのでした。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村

どこに建てようかいろいろと調べている時、当時新興住宅地として売り出していたこの地域の売り文句のひとつに『馬が飼えます』というのがありました。
馬を飼う予定のないガク家は特に気にしていなかったのですが、最近になってどんどんアップグレードしていく馬用施設をみて納得。




一般人のガク家は馬を飼うだなんてセレブの世界のことだと思っていたのですが、ニュージーランドでは意外と普通の家庭でも馬を飼う人が多いようです。
そして普通に馬で散歩している近所の方々。
だいぶ前の写真ですが、ガクの後ろに颯爽と登場する馬さん↓


この辺りの散歩道ではよく馬に遭遇しますが、万が一ガクが馬をびっくりさせて乗っている人を落としてしまうと怖いのですれ違う時はすごく緊張します。
正直、散歩道にこれ以上馬さんが増えなければ良いなぁと願うガク家なのでした。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
