blog-name

26
2020

ニュージーランドのロックダウン 1日目

今日からニュージーランドで始まったロックダウン。

初日は小さな混乱はあったものの、大きな問題もなく無事過ぎたようです。

ニュージーランドのロックダウンの内容は今のところ、

* スーパー、薬局、ガソリンスタンドなど生活必需品を扱っているお店のみ営業OK
* 必要な買い物以外は家から出ない
* 同じ家に住んでいる人以外との交流は禁止
* 学校は全て閉鎖
* 病院・診療所は開いているが直接行ってはいけない(電話対応)
* 社会を回す上で必要な業種以外の仕事はテレワークでのみ対応
* オンラインショップも生活必需品のみ購入・販売可

などなど、かなり厳しい条件となっています。

家の近所でなら散歩やジョギング、サイクリングなどもOKですが、他の人とすれ違う時は2メートル以上離れる必要があります。

知り合いと会っても立ち話をしてはいけません。

スーパーなどでは入店に人数制限があり、1家族ひとりのみが入店を許可されます。


初日の今日、クイーンズタウンは午前中は快晴でしたが午後からは雨予報だったので、散歩やサイクリングで体を動かす人が午前に集中。

ガクを連れて近所のいつもの散歩コースを歩きましたが、いつもよりたくさんの人を見かけました。

gaku (252-5)

とはいえ、車が走っていないので道路はガラガラ。写真に写っている建物は近所の小学校↓

gaku (252-1)

犬の散歩は許可されているとはいえ小さないざこざはところどころで起こっていたようで、フェイスブックなどでは『犬の散歩はオンリード限定にしろ!』などの意見が散見されました。

どうやらオフリードのわんちゃんが他の人に飛びついたり追いかけたりしてしまった場合、ボイスコントロールが効かないわんちゃんを制止する為に飼い主さんが2メートル以内の距離に近づいてしまうのを防ぐ為とのことです。

クイーンズタウンではオフリードで散歩させている飼い主さんも多いので、もしかしたら今後犬の散歩にもいろいろと制約が加わるかもしれません。

ちなみにガクはいつもオンリード。

gaku (252-3)

gaku (252-4)

とはいえ、ガクのおかげで毎日飽きることなく散歩に出掛けられる私達は幸せ者♪

gaku (252-2)

この機会にガクの散歩の経験値を上げて、苦手な住宅街も問題なく歩けるようトレーニングに励みたいと思います。


---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村



0 Comments

Leave a comment