18
2019
0
芝刈りが必要?
CATEGORY大自然の中で遊ぶ
うちの近所にあるオフリードで思いっきり遊べる公共の広場。
冬は草が枯れて一面茶色なのですが、夏は草が生い茂って大型犬のガクでも埋もれて体が隠れてしまうくらい。
冬バージョン↓

夏バージョン↓

市が管理している土地なのですが人が歩く細い小道以外は整備されていません。
草に埋もれながら走るのも犬にとっては最高のアトラクション。
楽しそうでなによりなのですが、雨の後などは体がベチャベチャになってしまうんだよね。

タダで使わせてもらっているのでアレですが・・・・誰か草を刈ってくれないかなぁ。
ちなみにこの時期この辺りではBarley Grass(オオムギ)に要注意です。

これが足などに刺さるとなかなか抜けず炎症を起こしたり、酷くなると手術で取り除かなければならないそうです。
つい先日も近所のわんちゃんが緊急手術となってしまいました。
散歩の後、愛犬の体を隅々までチェックするのが大事ですね。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村

冬は草が枯れて一面茶色なのですが、夏は草が生い茂って大型犬のガクでも埋もれて体が隠れてしまうくらい。
冬バージョン↓

夏バージョン↓

市が管理している土地なのですが人が歩く細い小道以外は整備されていません。
草に埋もれながら走るのも犬にとっては最高のアトラクション。
楽しそうでなによりなのですが、雨の後などは体がベチャベチャになってしまうんだよね。

タダで使わせてもらっているのでアレですが・・・・誰か草を刈ってくれないかなぁ。
ちなみにこの時期この辺りではBarley Grass(オオムギ)に要注意です。

これが足などに刺さるとなかなか抜けず炎症を起こしたり、酷くなると手術で取り除かなければならないそうです。
つい先日も近所のわんちゃんが緊急手術となってしまいました。
散歩の後、愛犬の体を隅々までチェックするのが大事ですね。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
