27
2019
0
ギリシャに行ってきた
CATEGORY登る犬の育て方
2週間程ギリシャにクライミング・トリップに行ってきました。
その間、ガクはおうちでお留守番。
今年もワーホリ君ふたりにうちに泊まってもらいハウスシッター兼ペットシッターをお願いしました。
ふたりとも子供の頃から犬を飼っていたのでガクの扱いも手慣れたもの。

ガクのことはふたりに任せて、私達はいざギリシャへ!
エーゲ海に浮かぶ島でのクライミング三昧の日々。

山肌にぽっかりあいた洞窟の中は世界的に有名なクライミング壁になっています。

登った後はビーチでのんびり。

世界的にも珍しいタコを食べる国ギリシャ。
やっぱりシーフードが美味しい!

ギリシャを満喫して家に戻ると大興奮のガクが待っていました。
やっぱり家はいいなぁ。
2週間よい子にしていたガクですが、ほぼ毎日のように室内でおしっこをしてしまっていたそう。
庭でしかトイレをしなくなって室内トイレを撤去してからというもの全くなかったことなのでビックリ。
慣れない生活でストレスがあったのかな?
でもふたりにいっぱい遊んでもらって楽しかったようで、すごく仲良くなっていました。
ガクにとっても良い経験になったと思います。
さて、次のホリデーはどこに行こうかな。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村

その間、ガクはおうちでお留守番。
今年もワーホリ君ふたりにうちに泊まってもらいハウスシッター兼ペットシッターをお願いしました。
ふたりとも子供の頃から犬を飼っていたのでガクの扱いも手慣れたもの。

ガクのことはふたりに任せて、私達はいざギリシャへ!
エーゲ海に浮かぶ島でのクライミング三昧の日々。

山肌にぽっかりあいた洞窟の中は世界的に有名なクライミング壁になっています。

登った後はビーチでのんびり。

世界的にも珍しいタコを食べる国ギリシャ。
やっぱりシーフードが美味しい!

ギリシャを満喫して家に戻ると大興奮のガクが待っていました。
やっぱり家はいいなぁ。
2週間よい子にしていたガクですが、ほぼ毎日のように室内でおしっこをしてしまっていたそう。
庭でしかトイレをしなくなって室内トイレを撤去してからというもの全くなかったことなのでビックリ。
慣れない生活でストレスがあったのかな?
でもふたりにいっぱい遊んでもらって楽しかったようで、すごく仲良くなっていました。
ガクにとっても良い経験になったと思います。
さて、次のホリデーはどこに行こうかな。
---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
