blog-name

10
2018

犬の社会化(Socializing)トレーニング/実践編

3回目のメアリーさんのレッスンは、Socializing(社会化)のトレーニング実践編です。

ガクは初対面のワンちゃんとの挨拶が大の苦手。

知らないワンちゃんを見ると伏せの体勢で待ち、相手が近づいたら『遊んで!遊んで!』と飛び掛かってしまいます。

先輩ワンちゃん達から『礼儀がなっとらん!』と怒られたり、神経質な飼い主さんから嫌な顔をされたりと、ちょっと困った行動なのです。

この対策としてメアリーさんから提案されたのが、初めて会うワンちゃんとすれ違う際はガクの視線を私達に集中させ相手を見せないようにする方法。


今回はメアリーさんの愛犬ティンカーベルちゃんがお手伝いしてくれました。

メアリーさんの愛犬の中でも一番大人しく、他の犬に興味を示さないというティンカーベルちゃん。

まずはガクのいつもの反応を見るために、ガクには一切指示を出さずに2匹を近づけてみます。

案の定、ガクが飛び掛かりそうになり、ティンカーベルちゃんを思いっきり怖がらせてしまいました。。。


次は距離を取って通り過ぎる練習を繰り返し、少しづつ近づいてみることに。

gaku (155-1)

かなり遠くから慎重に近づくメアリーさんとティンカーベルちゃん。

さらに近づいてみます。

gaku (155-2)

結果・・・・ティンカーベルちゃんはガクを怖がってこれ以上は近づいてくれませんでした(涙)


メアリーさんからのアドバイス:

『相手のワンちゃんと10m以上の距離を保ちましょう』


う~ん、それだと相手に飛び掛かることはないかもしれないけど、ガクの社会化にもつながらないのでは・・・?

当面は、相手のワンちゃんや飼い主さんが神経質そうな場合は距離をあけるようにし、アクティブそうなワンちゃんとの交流でガクの社会化を図ってみようかと思います。


---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


Tag:ニュージーランドゴールデンレトリバードッグトレーニング

0 Comments

Leave a comment