blog-name

08
2018

メアリーさんのトレーニング法 その3 Crate Training

初日のメアリーさんのレッスンで最後に行ったのがクレートトレーニングです。

ガクはクレートが大の苦手という話になったので、ついでにメアリーさん方式を見せてもらいました。


【トレーニング その3 Crate Training】

まずは、おやつをクレートに投げ入れ、クレートの中に誘導することから始めます。

最初はどうしても後ろ足が外に残ってしまい体全部が入るまでには時間が掛かるかもしれませんが、根気強く続けます。

(クレートが怖くてまだ腰が引けている頃のガク↓)

gaku (131-1)

体が全部中に入ったらおやつをクレート手前に差し出し、方向転換させます。

gaku (137-1)

そこでお座りや伏せができたら思いきり褒めてご褒美をあげます。

gaku (137-2)

クレートの中でリラックスできるようになったら扉を閉める練習スタートです。

Kongや噛み噛み系のおやつ、おもちゃなどを与えて扉を閉め、少しでも嫌がる素振りをみせたら扉を開けることを繰り返し、少しずつ扉を閉めていられる時間を長くしていきます。



小さい頃はお気に入りのおもちゃやおやつは必ずクレートに持っていくくらいクレートが大好きだったガク。

その後、扉を閉める練習を開始したところ、閉じ込められることが極度に嫌いなガクは一切クレートに近づかなくなってしまいました。

クレートトレーニング大失敗です。

1か月程前からクレートトレーニングを再開しクレートの中で食事をさせていたので、最近はクレートを怖がらなくなりました。

この日のトレーニングでクレート内で伏せができるまでになりましたが、まだ緊張している様子。

今回は失敗しないよう、焦らずゆっくりと進めたいと思います。


関連記事:
メアリーさんのトレーニング法 その1 Positive Reinforcement Training
メアリーさんのトレーニング法 その2 Leave it
メアリーさんのトレーニング法 その4 Calmness
メアリーさんのトレーニング法 その5 Settle Down
メアリーさんのトレーニング法 その6 Greeting Visitors Calmly


---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


Tag:ニュージーランドゴールデンレトリバードッグトレーニング

0 Comments

Leave a comment