11
2017
0
子犬を迎える準備 (クレート、サークル、トイレ編)
CATEGORY登る犬の育て方
最近になって新しい彼氏ができたブリーダーのAnnaちゃんはデートで大忙しでなかなか連絡がつかず、ちょっとドキドキ、イライラの毎日が続いていますが、明後日、いよいよ子犬のお迎えです。
子犬を家に迎えるにあたり、初心者の我が家ではたくさんの愛犬家の方々のブログを参考にさせていただき準備を進めました。
しかし、日本では簡単に手に入るものがNZでは全く見つからない・・・。
そんな中、一生懸命かき集めた品がこちらです↓
【クレート】

なかなか買い換えられる物ではないので成犬のサイズに合わせて購入するという方が多いようなので、うちも成犬になった時のサイズを想定して購入しました。バリケンのサイズ表を参考にしてLサイズくらいの大きさを探したのですが見つからず、XLサイズとほぼ同じ大きさの物を購入。Gakuのお父さんは結構大きめなので、すぐにちょうど良い大きさになるかな?
キャスター取り付け可能。
【サークル】

70cm x 80cm x 6 パネルを購入。クレートとつないで大きめのサークルにする予定。
【トイレ】

これを探すのに一番苦労しました。そもそも、NZではサークル内でトイレトレーニングをする人が圧倒的に少ない。
ブリーダーのAnnaさんに愛犬のトイレトレーニングはどうしているのか聞いたところ『寝起き、食後、遊びの後など外に出す。あとは、家の中にたくさん新聞紙を敷いておく。』だけらしい。ワイルドです。
Gakuが我が家へ来る日ももうすぐ。

---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓

子犬を家に迎えるにあたり、初心者の我が家ではたくさんの愛犬家の方々のブログを参考にさせていただき準備を進めました。
しかし、日本では簡単に手に入るものがNZでは全く見つからない・・・。
そんな中、一生懸命かき集めた品がこちらです↓
【クレート】

なかなか買い換えられる物ではないので成犬のサイズに合わせて購入するという方が多いようなので、うちも成犬になった時のサイズを想定して購入しました。バリケンのサイズ表を参考にしてLサイズくらいの大きさを探したのですが見つからず、XLサイズとほぼ同じ大きさの物を購入。Gakuのお父さんは結構大きめなので、すぐにちょうど良い大きさになるかな?
キャスター取り付け可能。
【サークル】

70cm x 80cm x 6 パネルを購入。クレートとつないで大きめのサークルにする予定。
【トイレ】

これを探すのに一番苦労しました。そもそも、NZではサークル内でトイレトレーニングをする人が圧倒的に少ない。
ブリーダーのAnnaさんに愛犬のトイレトレーニングはどうしているのか聞いたところ『寝起き、食後、遊びの後など外に出す。あとは、家の中にたくさん新聞紙を敷いておく。』だけらしい。ワイルドです。
Gakuが我が家へ来る日ももうすぐ。

---------------------------------------
登る犬の生活はランキングに参加しています。
応援クリックお願いします↓
