archive: 2019年06月 1/1
今年の鑑札は黄色です。

今年も犬の登録締め切りが近づいてきました。NZでは7月1日までに登録更新を済ませなければ罰金が課せられます。我が家はもちろん登録更新済み。2019/2020年度の鑑札は黄色です。去年は緑色、その前は赤色でした。そして今年が黄色。来年は何色かな?日本もついにマイクロチップが義務化になるようですね。NZでは2006年からすでに義務化されており、迷子になったわんちゃんの飼い主を探すのにずいぶん役に立ってい...
犬もパソコンを使う時代です。

ゴールデンレトリバーはとっても表情が豊かなので、ガクの写真撮影はとっても楽しい。今日もふたりでこんな遊びを↓コロコロと変わるガクの表情。カメラを向けて『笑って~』とお願いすると笑顔になります。犬の表情筋ってすごい!---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村...
パピー相手のワンプロでも・・・

運動音痴でどんくさいガクは他のわんちゃんとの追いかけっこはいつも一方的な展開に。逃げたらあっという間に捕まり、追いかけても全然追いつけない。。。クラスメートと鬼ごっこをしても誰一人捕まえられず休み時間中ずっと鬼だった私の子供時代を思い出します(悲)ガクは他のわんちゃんに会うといつも飛び掛かって喧嘩を吹っかけてしまうのでワンプロ(わんちゃんのプロレスごっこ)に突入しやすいのですが、やっぱりワンプロで...
豚耳 vs 牛耳

いつも豚耳を買っていたのですが、初めて牛耳を買ってみました。大きさも臭いもあまり違いはありません。耳の部分はどちらも同じくらいの硬さでお煎餅のようにバリバリと食べれてしまう感じですが、牛耳の方が耳の付け根部分が大きく硬いので、噛み終えるのに時間が掛かります。ガクの場合だと豚耳が15分、牛耳が40分といったところ。牛耳の付け根部分を噛み砕くには長時間噛み噛みしなければならないので、噛まずに飲み込んで...
羊の大脱走!

昨日もいつものようにガクを連れてクライミングに行ったのですが・・・何だか心配そうに下を眺めるガク。あっ、羊の群れが脱走している!そういえば30分前にオーナーさんが餌をやりに来てたなぁ。きっとその帰りにゲートを閉め忘れてしまったのでしょう。あっ、車が来る。大丈夫です。ちゃんと羊さんが避けてくれます。私達が帰る時も・・・・やっぱりまだいる。すみませ~ん。通りま~す。大興奮のガク。吠えすぎて、車内の窓が曇...
新しいおもちゃはピーナッツバターの味

お気に入りのおもちゃを捨てられとっても寂しそうなガク。噛むおもちゃを探してネットショップを見まくっていたところ良さそうな物を発見!NylaboneのDurachew Barbell。サイズは一番大きいモンスター(26cm)!硬さは一番丈夫なExtremeで、どんな強靭な顎を持つわんちゃんでもそう簡単には壊れない代物。実際、手元に届いて驚きました。すごく硬くて重くて重量感たっぷり。ピーナッツバター味らしく、ガクもすぐに噛み始めま...