archive: 2019年03月 1/1
朝靄の中での川遊び

朝晩の冷え込みを感じる季節になってきました。どうやらNZも本格的に秋を迎えつつあるようです。朝靄の中で遊ぶガクを撮ったらなんだか良い雰囲気の写真に仕上がりました。あと1週間でサマータイムも終了です。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村...
クライミング好きのゴールデンはガクだけじゃなかった!

週末、いつも通りクライミングに行くと、岩場でとっても可愛らしい女の子に出会いました。ルビーちゃん、5歳です。後ろに写っているエドおじさんの娘の愛犬。クライマーは犬好きが多く、クライミングに愛犬を連れてくる人もたくさんいますが、ほとんどがジャックラッセルなどの小型~中型犬。ハスキーやダルメシアンとは岩場で会ったことはありますが、ガク以外のゴールデンは初めてです!ルビーちゃんは吠えることも人の邪魔をす...
ガクの笑顔に癒される

心がちょっと重い時は愛犬の笑顔に癒されるのが一番ですね。一日も早くここニュージーランドに笑顔が戻りますように。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村...
ロッククライミングをこよなく愛するゴールデンレトリバー

ここしばらく吠えが酷くてなかなかクライミングに連れて行けなかったのですが、最近になってようやく落ち着いてきたので久々にガクを連れて岩場に行ってきました。久々の崖でも問題なく自力で登り切ったガク。おとなしく荷物番をがんばってくれたガクにはご褒美の豚耳を。やっぱり自然の中にいる時が一番キラキラしているね。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願...
無駄吠え防止首輪は効果あり! ~その後~

無駄吠え防止首輪を使い始めて2週間以上が経ちました。前回の記事で書いた通り(→無駄吠え防止首輪は効果あり!)、子犬時代には全く効果がなかった無駄吠え防止首輪が今になって効果を発揮。2週間経った今では、家の前を知らない人が通っても「ワン」と小さな声で1回だけ吠えることはあっても、以前のように姿が見えなくなるまで吠え続けるということはなくなりました。家の中ではこの首輪を付けていないのでまだ吠え続けてしまう...