archive: 2018年11月 1/1
夏は何処へ?

もう11月も後半だというのにクイーンズタウンはまた雪です。順調に育っていた家庭菜園も雪に埋もれ無残な姿に・・・クイーンズタウンの夏はまだまだ遠いようです。。。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村...
ガクの大好物 【ヨーグルト】

わんちゃんの健康の為にも推奨されている無糖ヨーグルト。ガクの大好物です。通常はスプーン1杯程度あげるだけですが、ほぼ空になったら容器ごとあげちゃいます。大興奮で容器に頭を突っ込むガク。そして、顔中ヨーグルトだらけに。容器を舐め終えると、ヨーグルトが落ちていないか床を探し始めます。でもどこにも落ちていない。『おかしいなぁ、臭いはするのに・・・』と床を嗅ぎまわり続けるガク。ガク君、床にはもうヨーグルト...
海外では家の中でも靴を脱がない?

海外では家の中でも靴を脱がないというのは有名な話ですが、最近では靴を脱ぐ家も増えています。しかし、私の周りではアジア人以外で靴を脱いで生活している人はまだまだ稀です。私は20年以上海外で暮らしていますが、いまだに友人宅などで靴のまま家に入り込むことには抵抗があります。でも、みんな全く気にしないんですよね。我が家は日本人らしく靴を脱いで家に入るスタイル。お客さんもほとんどの人は靴を脱いでくれます。し...
ワクチン接種の日

子犬の時に済ませたワクチン接種から早1年。今日は病院にワクチン接種に行ってきました。今回も通常の感染症予防ワクチンにケンネルコフワクチンを追加。病院に行くのは去勢手術以来です。子犬の時から注射は全く問題がないので、今回も簡単に終わったのですが・・・病院にいる間ずっと震えっぱなし (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル手術からずいぶんと時間が経ったのでもう平気かと思ったのですが、怖い記憶はまだ消えていないよ...
住宅街でウサギ狩り!?

いつもガクを散歩に連れて行く散歩道に突如現れた看板。読んでみると・・・『この土地では予告なくラビット・シューティングが行われますのでご注意ください。』工エェェ( ̄□ ̄;)ェェエラビット・シューティング~!!!この辺りは野生のウサギが増えすぎて土地を荒らされる被害や生態系が崩れるなどの問題があり、野生のウサギは駆除の対象になっています。山の中では狩猟で駆除することも多いのですが、住宅街などでは毒入りの餌な...
ニュージーランドで花火が買えるのは1年でたった3日間だけ

今日11月5日はGuy Fawkes Dayと呼ばれる花火の日です。ニュージーランドでは花火の売買が厳しく規制されており、花火を販売できるのは1年のうち11月3日から11月5日の3日間のみ。それ以外の日に花火を販売すると罰せられます。1年で3日しか買えないとなるとどうしても買いたくなるのが人の性。さほど興味がない人まで先を争うようにホームセンターの花火売り場へ向かいます。花火を購入できるのはお酒と同じように18...
川に入ると一気に老けるガク

川で思いっきり遊んだら、気がついたらおじいちゃん顔になっていたガク。よし、家に帰ってシャワーを浴びよう。。。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村...
掃除の季節がやってきました。

我が家では、夏の間、ガクが自由に外に行けるよう庭に出るドアを開けっ放しにしています。庭で思いっきり遊んで疲れたのか気持ち良さそうに昼寝するガク。そして、その周りには大量の土。家の中に庭の土を持ち込んではいけないってどうやって教えたらいいんだろう???---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村...