blog-name

archive: 2018年05月  1/1

久々にガクと一緒にクライミング

ここ最近ガクをクライミングに同行させることがなかったのですが、今日は久々にガクも連れてワナカに登りに行きました。今朝は0℃まで冷え込み、日中の最高気温も8℃しかありませんでしたが、快晴・無風でとても気持ちの良い一日でした。ガクは崖を走り回ったり人に吠えたりと相変わらずのやんちゃ振りでしたが、以前ほどは私達の邪魔をしてこなくなり『少し大人になったかも?』と思える瞬間も少なからずあったりして。私達から少...

初めて見る雪は?

今朝のクイーンズタウンは今シーズン初めての積雪。ガクにとっては初めて見る雪です。恐る恐る庭に出るも、すぐに大興奮!庭を駆け回り、降って来る雪を口でキャッチしようと何度も何度もトライし、積もった雪をムシャムシャ食べる。ガクにとっては『雪=美味しい食べ物』となったみたい。夜間に降り積もった雪は朝にはみぞれに変わり、すぐに溶けてしまいましたが、初めて見る雪に大興奮のガクでした。--------------------------...

去勢手術から10日・・・晴れて自由の身に!

去勢手術から10日が経ち、昨日は病院で術後の最終チェックでした。糸は綺麗に溶けてなくなったので抜糸の必要もなく、順調な回復と太鼓判を押され、ガクは晴れて自由の身に。よかった~。噂には聞いていましたが、手術からの10日間は本当に大変でしたね。この10日間は走るの禁止、ジャンプ禁止、泳ぐの禁止というガクにとってはつらい日々。庭に出すと思いきり走り回ってしまうので、大好きな庭に出ることもできず、運動はリードを...

ニュージーランドの冬は日が短い

南半球にあるニュージーランドは日本と季節が逆なので、もうすぐ冬がやって来ます。夏は日が長く夜10時近くまで明るいニュージーランドですが、冬は日が短く日没時間は夕方5時頃。仕事が終わって散歩に出ると外はもう真っ暗・・・。田舎なので電灯も少なく、ヘッドライトを頼りに散歩しています。ちなみに私が住んでいるクイーンズタウンはニュージーランドの中でも高緯度(南極に近い方)にあるので、他の都市よりも夏は日が長...

鹿の角

先日、骨ガムに替わる噛み噛み系おやつ(おもちゃ)を探しているという記事を書いたところ、鹿の角が良いとの情報を頂きました。そこで早速購入してみたところ大正解!噛むのが大好きなガクはどれだけ硬い流木を与えてもあっという間に噛み砕き、大型犬専用の丈夫なおもちゃを与えても一瞬でボロボロにしてしまうのですが、さすがに鹿の角は硬いようでしばらく噛んでもなかなか減りません。エリザベスカラーをしている時は上手く噛...

去勢手術と臍ヘルニア

術後3日目のガクは相変わらず元気です。昨日から散歩を再開したので、少しはストレスも軽減されたよう。でも自由に走り回れないストレスからか吠えが酷い・・・。あと1週間の辛抱だ。ガク、頑張れ!今回ガクが去勢手術を行ったのはVetEntというニュージーランド各地にある大手の動物病院。手術前も手術後も獣医さんと直接話をすることはなく、ナースによる術前説明、問診、術後説明でした。術後、どのように麻酔を使い、どのような...

去勢手術翌日

去勢手術翌日のガクくんは相変わらず元気いっぱいです。手術前と全く変わらない姿はまるで『手術したことを気付いていないのでは?』と疑問に思う程。昨日のガクは少ししおらしくみえたので、去勢手術ってこんなに早く行動に現れるの?と驚いていたのですが、ただの気のせいでした。相変わらずの破壊王は健在で、運動不足とエリザベスカラーのストレスで破壊行動がさらにパワーアップしています。。。手術当日の夜↓なんだか笑顔が...

去勢手術当日

今日はガクの去勢手術の日でした。事前に指示されていた通り、昨晩は8時前には食事を終え、今朝は早起きして散歩に連れ出しトイレも済ませて、いざ出陣!午前8時半、病院に着いたら簡単な問診と手術の説明を受け、ガクをナースのジョージアちゃんに託します。午後2時半、病院から『手術が無事終わったのでいつでも迎えに来てください』との連絡が。午後3時、ガクを迎えに病院へ。ガクは寝ていたところをたたき起こされたようで、寝...

骨ガムの危険性を実感。

ガクがお気に入りのおやつのひとつに犬用ガムがあります。ローハイド(生皮)でできた通称骨ガムと呼ばれているやつです。このガムを食べている時は何十分も集中してくれるので、いつも『遊んで~!構って~!』と大騒ぎのガクを静かにさせるにはもってこいのおやつ。我が家ではこの骨ガムを常備していました。しかし先日ついに喉に詰まらせる事故が・・・。骨ガムは危険だという記事を目にすることも多かったので、我が家では必ず...

去勢手術を予約しました。

ガクももう生後9カ月半。体重は30kgを超えました。小さい頃からとってもやんちゃでイタズラ好きのガクくんですが、最近は吠える回数が増えたり、人に飛び掛かったり、マーキングがひどくなったりとちょっと困った状態に。。。NZでは大型犬のオスはできるだけ12カ月まで待って去勢をした方が良いとアドバイスする獣医さんが多いのですが、問題行動がある場合は早めの手術を勧めます。実際、9カ月くらいで手術をする子が多いそう...