blog-name

category: DIYで家を直す  1/1

犬に破壊された家をDIYで修復! (3: 家具)

ロックダウンがスタートして3週間半。ニュージーランドの警戒レベルが下がるかどうか明日発表されるということでみんなそわそわしているところですが、警戒レベルが下がっても生活が変わらないガク家は平常運転。ガクものんびり昼寝を楽しんでいます。その腕枕は快適なのかい?のんびり生活を満喫しているガク家ですが、意外とやることがいっぱい。例えば、子犬の頃のガクにカジカジされたコーヒーテーブルを修理したり、ガクに大...

犬に破壊された家をDIYで修復! (2: 壁)

ガクは子犬の頃よく穴を掘っていました。そのおかげで我が家の庭の芝、ソファー、壁、床、全て穴だらけ&傷だらけ。新築の家の壁にあいた無数の穴を見て途方にくれた私達。これ以上穴を増やしていけないと思いベニア板で保護していましたが、ガクも2歳を過ぎさすがに壁に穴をあけることはなくなったので石膏で穴を埋めてみました。今回使用したのはこれ↓パテで穴を埋めた後にペンキを1回塗った状態がコレ↓まだ色の違いが目立つので...

犬に破壊された家をDIYで修復! (1: カーテン)

我が家の愛犬ゴールデンレトリバー2歳のガクは根っからの破壊王。今でこそ壁や家具には手を出さなくなったものの小さい頃は片っ端から破壊し尽していきました。その結果、新築だった我が家は無残な姿に・・・。やっとガクも落ち着いてきたし、今は時間もたっぷりあるのでひとつずつ自力で直していきます。まずはガクに破られて下部がズタボロに引き裂かれたカーテンから。ズタボロに引き裂かれた部分は切り落としてあったので寸足...

DIY:穴掘り大好きわんちゃんの家の壁補修

ガクは穴を掘るのが大好きです。我が家の庭は穴だらけ。気を付けて歩かないと足をくじきます。そして、我が家の壁も穴だらけ。壁の穴は増えに増え、計6個に。ひとつひとつ穴を埋めてペンキを塗り直すのは面倒くさい・・・ということで、穴を隠す為に壁に板を張ってみました。爪で簡単に穴があいてしまう石膏と違い、丈夫で傷がつきにくいので穴掘り大好きワンちゃんのお宅にオススメ。DIY(Do It Yourself = 何でも自分でやる...

フローリングの滑り止め (2度目のグロス塗り)

昨年11月に塗ったフローリングの滑り止め用グロスですが、素人仕事だったせいかずいぶん薄くなりガクが滑り始めたので塗り直しました。全ての家具を移動させ、床を綺麗に掃除し、グロスを塗った後は丸1日窓を全開で乾燥させ、また家具を戻すという1日掛かりの大作業です。でも、グロスを塗ると驚くほど滑らなくなるので、ガクの関節のためにがんばりました!フローリング用のグロスはワックスよりもドロドロした液体で、マニキュア...