blog-name

category: ニュージーランド情報  1/2

野ウサギ駆除が始まります

爆走族のガクさんに残念なお知らせです。ガクが唯一ノーリードで思いっきり走れる原っぱで野ウサギ駆除が始まります。『7月27日から毒入りの餌の散布を始めます。遊歩道から逸れないよう気を付けてください。(遊歩道上には撒かれません)犬の散歩の際はリードを付けるなど必ずコントロールして犬が拾い食いしないよう注意してください。』といった感じの内容です。撒かれる餌はこんなやつ↓ニンジンに殺鼠剤の成分が混ぜてあるもの...

ニュージーランドはお鍋の季節です。

やってきましたお鍋の季節。毎朝氷点下を記録しているクイーンズタウンは冬真っ只中です。昨日近所のスーパーに食材の買い出しに行ったのですが、なんと白菜一玉$2(約140円)!もちろん2玉購入したガク家です。ちなみにこの辺りのスーパーで白菜が買えるようになったのはつい最近のこと。以前はアジアの食材店では購入できることがあったものの、なかなかお目にかかれない代物でした。白菜同様、スーパーでなかなか買えなかったも...

ガクがクイーンズタウンの街をナビゲート

クイーンズタウン在住のガクですが、実はクイーンズタウンの街中に行ったことがありません。観光客でごった返す街中に人混みが苦手なガクを連れていくのは至難の技。でも国境封鎖中で観光客の少ない今なら歩けるかも?ということでクイーンズタウンに住んで3年目のガクくん、はじめての街中散歩です!スキーシーズン直前の6月は例年観光客が少ない時期。それにしても人が少ないなぁ・・・。地元民の財布には優しくない観光客向けの...

スナッカチャンギ・チップスが発売されました。

ガク家のお気に入りのビールはワカチャンギ・ラガー。狂暴なモルモットと戦うオッサンの絵が象徴的なビールですが、同じシリーズのチップスが発売されました。その名もスナッカチャンギ・チップス。友人が買っているのをみて我が家も即購入。塩味はポテトに襲われるオッサンの絵でした。狂暴化したポテトからスナッカチャンギのポテトを守る為に戦っているというストーリーのようです。ちなみにBBQ味はプロパンガスを吸いながら...

秋のクイーンズタウン

黄葉も進みずいぶん秋らしくなってきたクイーンズタウン。いつもなら黄葉で有名なアロータウンやワナカの綺麗な景色を眺めながらクライミングを楽しんでいる時期ですが、今年はまだその姿を見ることすらできず。ロックダウンが解除されて自由に移動できるようになる頃にはもう黄葉は終わってしまっているのだろうか?今年は近所の散歩道で我慢かな。昔、旅行会社で働いていた頃はこの時期に合わせて黄葉ツアーを企画していたのです...

ロックダウン中の室内運動

ニュージーランドのロックダウン3日目。大半の人が大人しく自宅待機しているようですが、体を動かしたくてウズウズしている人も。サーフィンに出掛けたり、ハイキングで遠出したり、集団でバスケやフリスビーで遊んでいて警察に注意されたりしている人もいるようです。サーフィンやハンティング、ハイキングでの遠出などは他人と接しないので一見問題なさそうに思えますが、万が一事故などにあってレスキューを呼んだり、ケガをし...

ニュージーランドのロックダウン 1日目

今日からニュージーランドで始まったロックダウン。初日は小さな混乱はあったものの、大きな問題もなく無事過ぎたようです。ニュージーランドのロックダウンの内容は今のところ、* スーパー、薬局、ガソリンスタンドなど生活必需品を扱っているお店のみ営業OK* 必要な買い物以外は家から出ない* 同じ家に住んでいる人以外との交流は禁止* 学校は全て閉鎖* 病院・診療所は開いているが直接行ってはいけない(電話対応)* 社...

人はいないがハリネズミはいる散歩道

世界中なんだか大変なことになっていますが、まだ比較的落ち着いているニュージーランド。ガク家もいつもと変わらない日常を過ごしています。しかし、少しずつですが着実に近づいている非日常の世界。今日いつものようにガクを近所の散歩に連れていったのですが、道中誰一人見かけることはありませんでした。いくら人が少ない平日の昼間といっても通常はベビーカーを押して散歩しているお母さんやジョギングで汗を流す人、犬の散歩...

Happy New Year from NZ

あけましておめでとうございます。昨年はなかなかアップされないこのブログを読んでいただきありがとうございました。2020年はもう少しアップの回数を増やしていきたいと思います!今年もどうぞよろしくお願いいたします。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村ニュージーランドランキング...

ガクの笑顔に癒される

心がちょっと重い時は愛犬の笑顔に癒されるのが一番ですね。一日も早くここニュージーランドに笑顔が戻りますように。---------------------------------------登る犬の生活はランキングに参加しています。応援クリックお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村...