日本到着後の健康チェックと予防接種
成田空港に到着した時は少し脱水症ぎみかなと思ったのですが、空港近くにあるさくらの山公園でトイレと水分補給を行ったところすぐに元気になりました。
ひとつ気になったのが目やにの多さ。
飛行機の移動中かオークランドのペットホテルで結膜炎を発症したようです。
事前に近所の動物病院に到着当日に元気がなかったら連れてきますと伝えておいたので、念のため獣医さんに診てもらい目薬をもらいました。
2日程で完治。よかった。

獣医さんから2~3日様子をみて問題なかったら予防注射に来てくださいと言われたので、3日後に連れて行き狂犬病予防注射を打ってもらいました。
予防接種済みの証明書をもらって市役所に提出です。
また2~3日様子をみて問題なかったらノミ、ダニ、フィラリア予防薬を投与。
NZでは可能性はゼロではないもののフィラリア感染はないと言われているので特に薬が必要ではありませんが、日本では必須ですね。

関東の夏の蚊の多さに驚いたガクと私。
私が子供時代を過ごした北海道の端の端ではここまで蚊は多くなかったので・・・
鳥のさえずりがうるさいNZの森に対し、セミの鳴き声がうるさい日本の夏の森といった印象です。

ここまで終わるのに1週間掛かりましたが、これで日本在住のわんちゃんと同じ状態(のはず!)
これでドッグランやペットホテルにも行けますね。
日本に帰ってきてしばらくは旦那の実家がある神奈川にいましたが、もうすぐ富士山が見える場所に引っ越します。
ガクと一緒に日本の自然を思いっきり満喫したいと思います!!!
